こんにちは。
心と心を結ぶ心結(しんゆう)の屋宜で御座います。
この度、第一回目心結勉強会を開催致しました。
第一回目は、職場におけるハラスメント対策研修
担当:社会保険労務士 藤井 淳夫先生
ハラスメント行為は人権にかかわる問題であり、従業員の尊厳を傷つけ、職場環境の悪化を招く、ゆゆしき問題です。ハラスメント行為は断じて許さず、すべての従業員が多大に尊重し合える、安全で快適な職場作り環境づくりに取り組んでいきましょう。そのため、管理職を始めとする全従業員は、ハラスメントに関する知識や対応能力を向上させ、そのような行為を発生させない企業風土づくりを心掛けてください。
【参加者】 …はいっ!!!
今回は、普段からお世話になっている企業様にもお声掛けさせて頂き、色んな業種にご参加頂きました。
(遺品整理業・買取業・リサイクル業・運搬業)の方と共に学ばせて頂きました。
(内容)
①ハラスメントの定義と種類
②職場で発生しがちなハラスメント
③【個別対策】妊娠・出産・育児休業等に関するハラスメント
④【個別対策】セクシャルハラスメント
⑤【個別対策】パワーハラスメント
⑥事業主が講ずるべき措置
⑦ハラスメントが発生した際の相談対応の流れ
⑧ハラスメントを発生させない職場づくり
ハラスメントとは『嫌がらせ』
種類も沢山ありすぎて、『えっ?そんなこともハラスメント?』と、みんなあたふたしておりました…汗
アルコールハラスメント、エアコンハラスメント、カラオケハラスメント、スメルハラスメント、スモークハラスメント、セクシャルハラスメント、ソーシャルメディアハラスメント、テクノロジーハラスメント、パワーハラスメント、マタニティハラスメント…
も、数えきれない…汗
これから、社員が増えてくる事も想定し、今までの自分の行動や言動を再確認し、今後の会社や事業に役立てるようイメージさせて頂きました。
パートナー企業と共に知識向上をする良い機会となり、今回のハラスメントの研修は重要な学びとなりました。
従業員のスキルアップ・経営者のスキルアップも共に行える心結メンバーでありたいと思います。
家じまい・遺品整理・生前整理・また、終活でお困りごとが御座いましたらお気軽にお声掛け下さい。
家じまいアドバイザー® 屋宜明彦